たくさんの情報・・・

| コメント(14) | トラックバック(0)

毎日たくさんのコメントをありがとう!

今日は2点。

・ハルキチ、すずめファンタジー購入の件です。やはり業者から直接日本に輸出してもらうのは難しそうです。
そこでヨーロッパ内に一度届けてもらった上で、あらためて日本におくってもらう。
現在、その中継をになっていただける人を交渉中です。
決まり次第、Lin Dioさんに注文をしていただくことになります。
しばしお待ちを。

輸入した後の栽培地も検討中.

・毎日すごい情報が集まってきています。
1件ずつすごい濃い内容。

最近のコメントにありました。
「その情報を集めたカテゴリをつくってみては?」

そうなのです。
それやりたいのです!

どこどこの情報はこんな結論が出ている。
どこどこの業者には問い合わせをしてこんな回答をもらった。
どこどこのホームページはこんな意味だ。
どこどこの・・・

これがあったらどんなに便利でしょう。

ダブって調べることもないし、同じ相手に何度もぼくらから連絡が行くこともない。
以前、八丈島の山下さんや農業試験場に膨大な人数からの問い合わせがいってしまって迷惑を掛けました。
連絡をした誰もが、自分しか問い合わせていないと思っていますから。
でも相手は一人だったりするわけで。

すずめさん・・・。
あるいは他の皆様・・・。

協力してくれませんか?

柳生真吾・・・ゴメン!手が回りません。

すずめさんの言うとおり、コメント欄にアップしていただけたら新しいカテゴリにアップします。
そうだな。新しいカテゴリの名前は・・・「ファンタジー捜索情報」とか!?ちょっとつまんない!?
うん、名前も募集です。

このブログを見ている皆さん。
どんな風にそのカテゴリが利用できたら言いと思いますか?
どんな風にその情報がまとめられていたらいいと思いますか?

やぎゅうしんご

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://d-fantasy.com/wanted/mt-tb.cgi/39

コメント(14)

おはようございます。
捜索情報カテゴリー(仮)の件、不肖すずめ、ご協力させていただきます!

みなさんのアイデア出していただいたら、それを組み込みつつ、
まとめてみたいと思います。

今考えているのは、項目を挙げて、若干情報をまとめて、
「さらに詳しく」で、参照するコメント欄の日付&発言者を書く。

てな感じでいいのかしら??

すずめ

チャオさま
園芸用語ですが、イギリスでは八重咲き=Eightfold という単語は使われません。
八重咲き=Double
品種=Cultivar(cultivar variety)
変種(亜種)=Variety

イギリスの園芸用語を調べるときは、the gardener's dictionary of horticural terms Harold Bagust著
cassell publishers limited出版を使うと良いと思います。英語で解りやすく説明されています。
RHS bookshopの通販で買えると思います。

mineyo

カテゴリー分けしてほしい☆
と甘えてしまったひとりとして、
自分のアタマの整理も兼ねて考えてみました。

いま、最優先して探さなければならないのは、
世界のどこかで売っている「ファンタジーの球根」。
ですよね。

まず、検索し、手がかりらしきものを発見!ヤッタ!
その時、どう書き込むかってコト、大切なんでしょうね。

なんか、昔、習いませんでしたか?
「5W1H」方式はどうでしょう。

Who(誰が) → 自分のニックネーム
What(何を)→  URL
When(いつ) → 書き込みした日
Where(どこで) →  ?
Why(どうして) → 一言メッセージ(これは!と思った内容など簡潔に)
How(どのように) → 検索キーワード(覚えていれば)

この順番は見やすいように変えますが、
必須項目と順番をみんなで確定して、みんなで統一した形式で書き込んでは?
どうでしょうか。
誰が、いつ見てもわかりやすく、ポイントを羅列しては。。。

だけど、これじゃあ、
“一言メッセージ” で、内容(気持ち)や見つけたいきさつなど書ききれなーい!!!
せっかく、労をして見つけたのにぃ!!!と思われた方、
もちろんです!そういった内容こそ、見逃せない重要な情報源や手がかりだったりします。
それは、上記のポイントを羅列した後、
コメントで、たくさん書いちゃえばいいと思います。

----------------------------------------------

現在、みなさんがキーワードで検索した結果は、
下記のように分類できそうな気がします。

1.フリージアの球根販売業者 
 → a.ファンタジーを扱っている(いた)
   b.ファンタジーに似た(クリーム・八重)品種を扱っている
   c.ゴーマンさんの品種を扱っている

2.ファンタジー情報 
 → a.ファンタジーらしき写真を発見
   b.先祖&子孫情報

3.ゴーマン氏(Mr.Goemans)情報

ただ、これは『ファンタジスタ外国語班』の方が
解読作業されたあとに振り分けられるカテゴリーになってしまいますね。

----------------------------------------------

あ、ここでタイムリミット、仕事に戻ります。
また、自由に好き勝手書き込んでしまいました。
真吾さん、すずめさん、ファンタジスタ外国語班の方々、
そしてみなさん、何か今後の参考にしてください。いち意見として。
長文になってスミマセン。

mikiさん、風邪流行ってますから、お大事にしてくださいね。
わたしも2週間くらい、しんどかった。
でも、その間、みなさんがこんなすごい段階まで
ファンタジー号を進めてくださってて、
ブログ見るの楽しみでした。

ジョンレノンはいつ、誰と、どんな風にファンタジーに出会ったのかなぁ?。
今回の真吾さんの問いと関係無くてイケナイんだけど最近気になるんです。
 僕の持っている2冊の本のうち1冊には『7月 ジョンと5人の乗組員はイシス号というヨットでバミューダへ航海。バキューダにいる間に作曲を始める』。もう1冊には『6月11日 ショーンとともにバミューダへ出発。滞在中にデモテイクを9曲録音。 6月24日 ショーンとバミューダで植物園に行きフリージアを交配させた新種の花「ダブル・ファンタジー」を見る』って書いてあります。後者が正しければ今月の事。
 フリージアのファンタジーを探すとともに、ジョンがこのアルバムに込めた思いも考えてみる事・・・それが何か意味のある事の様に思えるんです。金銭問題・平和活動・主夫生活・・・。長い沈黙の後に発表したアルバム『ダブルファンタジー』には沢山の重いが込められているはず。この本が正しければ6月24日は僕たちにも記念日になる。どなたかお判りになる方いらっしゃいませんか?

日本の園芸用語を英語の園芸用語にするときに参考になる本。

園芸植物大事典 コンパクト版 全3巻 小学館

園芸学入門 田中 宏 著 川島書店

花の園芸用語事典 小西国義 著 川島書店

mineyo

なるほど・・・。

6月24日かぁ。

ちょっと調べてみたいなぁ。

えぇ?っ?!もう、びっくり。
mineyoさん、早くにご指摘いただいてありがとうございます。

わたしは、ただ単に、単語を訳していました。
園芸用語で訳さないとだめだったんですね。

じゃあ、英語以外も間違えている可能性が。
みなさん、すみません(汗)

また、改訂しなければ。
それまで下記サイトを参考までに。

■日英園芸用語集
http://ozgarden.fc2web.com/GardeningTerms.html

ジョンのバミューダ渡航についてですが、ジョンのパスポートには1980年6月11日付けのバミューダの入管のスタンプが押されています。おそらくこれが入国日でしょう。これと対を成すべきスタンプ(出国スタンプ?)は押されていないので、滞在期間は確かではありません。が、レイ・コールマンという人の書いた伝記によれば3週間ほど滞在したと言われています。なので、バミューダ植物園を訪問した日付が6月24日というのは、あり得る話だと思います。それを確認する術があるかどうかはわかりませんが…。

だとしたら6月24日はすごく大切な日!

ジョンの5年間の積もった想い(願い)が「ダブル・ファンタジー」という花の名前に重なった日だから!

どうしたらその日を確定できるのだろう。

Lin Dioさん。そのレイ・コールマンの本が7月渡航説になっちゃってるんです。(年譜のP545です。もちろん私の場合は日本語訳版)

弱っちゃうなぁ?。

バミューダ島で6月にフリージアは咲いているのでしょうか?

mineyoさんへ

バミューダで6月にフリージアが咲いていたのか?

同じギモンを、以前、ハルキチさんも書き込んでいらっしゃいました。

4月21日のいとうせいこうさんの記事の、コメント欄をご参照くださいまし。

ほんと、もろもろ、ジョンに直接聞きたいよ?って感じですね。もどかしや。

すずめさんへ

なるほど、良くわかりました。
いろいろな説があって、本当にジョンレノンに聞いてみたいですね。ところで、オノ ヨーコさんは一緒に見たんでしょうか?オノ ヨーコさんに聞いてみたい。

mineyoさん

確かヨーコさんはバミューダには同行していなかったと思います。残念! ショーンくんは一緒に行っているはずですが、何しろ4歳だったから覚えていないかなぁ…。

コメントする